「豚ひき肉とバナナを合わせると味噌になるという裏技」を試しました。
損する人得する人という番組の、奥田シェフのレシピです。
主な材料は豚ひき肉、塩、バナナです。
では作り方と作った感想です。
内容
作り方
材料
バナナ | 100g |
豚ひき肉 | 100g |
塩 | 4g |
作り方
- 豚ひき肉を塩をまぶす。
- 皮をむいたバナナ(黒く変色したものだとなお良い)をフライパンに入れ、油をひかずにトロトロになるまで焼く。
- 豚ひき肉を加え、火が通ったら完成です。
情報元:損する人得する人「バナナ×豚ひき肉=味噌」★ 2016.12.30
では、作ってみます!
バナナ+塩+豚ひき肉=味噌?を試してみました!
豚ひき肉に塩をまぶします。
皮をむいたバナナ(黒いものだとなお良い)をフライパンに入れ、油をひかずにトロトロになるまで焼きます。
今回は真っ黒のものではありませんが、スーパーで一番黒っぽいバナナを選びました。
豚ひき肉を加えます。
底のこびりつきは挽肉を焼いていいるうちにはがれていくので、問題ありませんでした。
火が通ったら完成です。
バナナの甘みと豚ひき肉のグルタミン酸で、味噌の甘みと旨味に似るのだそうです。
できました。
見た目の色や香りは味噌ではないです。匂いはバナナの甘さを少しだけ含んだ発酵物のような香りがします。
では、いただきます。
(ここからは辛口レビューです。)
感想
良かったところ
雰囲気だけ一瞬味噌
食べた時言葉に言い表せない複雑な味になるので、その複雑さが消去法で一瞬味噌のようにも
感じる味でした。
味噌よりは食べやすい
味噌はそのままだとしょっぱくて食べられないですが、これなら一応そのままでも食べられる塩加減でした。
気になったところ
しかし味噌ではない
肝心の味なんですが、食べた時に挽肉の舌触りが少し残っていて、発酵食品の様な複雑な味がした後、後味にバナナの甘みもほんのすこし分かります。肉味噌でもないですね。
この組み合わせ自体がおいしさを発揮しているというよりも、なにかに似せて再現された食べ物の様な印象の方が強い味で、個人的には「新しくて不思議な味、だけどどちらかというと受け付けない。」という感想でした。
きゅうりにつけて食べるともろきゅうになると話していたので試してみたんですが、全く別物ですね。
味噌の塩気は全体をまとった深みのあるおいしさですが、これはのっぺり塩味がついたような深みがない塩味で、これを味噌というには無理があると思いました。
しかしせっかく作ったので、番組内で同シェフが紹介していた「豚汁」を作りました。
味噌の代わりにバナナ豚ひき肉を溶いて作るというレシピです。
さらに、醤油をかけたアイスクリームを乗せて食べるというものだから、もう想像もつかないレシピです。
とはいえ今回は味噌の代用になるかどうかの調査ですから、まずはアイス抜きでバナナ豚ひき肉の豚汁を食べてみることにしました。
まず見た目が薄くて白っぽい色で、豚汁の色味とは印象が違います。
食べてみると豚汁とは別のあっさりとした汁物の様な印象で、味噌の深みとかコクは感じられず、これを味噌というのには無理があると思いました。
家族全員「これは味噌ではないし豚汁でもない」と、食卓に微妙な空気が流れ始めます。
雰囲気が怪しくなってきたので、自分の分だけバニラアイスに醤油をかけたものをのせて続きを試してみることにしました。
豚汁にアイスを乗せたのは人生初です。
家族の様子はよく言えばだんらん、悪く言うとざわついています。
そして、食べました。
感想としては、合わないです。
もう本当にアイスが入っただけな感じで変な甘さが出てきてしまい、アイスの甘さを豚汁の中でどう生かそうとしているのかわからないです。
バナナ豚ひき肉に関しても、アイスを入れるという食べ方に関しても、どちらも豚汁のまがいものを食べているような「これじゃない感」が強く、普段通りのものを作ったほうが良かったです。
正直おいしくなかったです。
これはこれで別の食べ物として見れば食べられなくはないですが、味噌というにはあまりにも無理があると思いました。もうこれは作りたくないです。
結論:バナナ+豚ひき肉は味噌になるか→無理がある
イマイチレシピ!
バナナと豚ひき肉、塩をあわせて味噌の味になるというレシピ。
一見食べなれない複雑な味で、雰囲気的に味噌っぽいとも思わせる部分もあるのですが、塩気の付き方が味噌のように深みやコクがなく、ただの塩味が付いたような味で、冷静になって食べてみるとその違いは明白でした。
キュウリにつけてみても、味噌とは明らかに違い、手も進まなかったです。
また豚汁に溶いても味は全く別の汁もので、また作りたくなるような魅力は感じなかったです。
豚汁にアイスクリームと醤油を入れるのも、私には正直みけんにしわが寄ってしまうような組み合わせで、受け付けませんでした。
グルメな人や通な人ならまた感じ方が変わってくるかもしれませんが、少なくともかなり人を選ぶ個性的な味なので、家庭的ではなかったです。
ということで、「バナナ×豚ひき肉=味噌にはならない。」というのが私の結論でした。