11月22日のきょうの料理で放送されていた「ベーコンと春菊のクリームパスタ」を作りました。
きじまりゅうたさんのレシピで、主な材料はパスタ、ベーコン、春菊、エリンギ、牛乳です。
では、作り方と作った感想です。
内容
作り方
材料2人前
厚切りベーコン | 100g |
春菊 | 100g |
スパゲッティ | 180g |
エリンギ | 100g |
オリーブ油 | 大2 |
にんにく | 1かけ |
小麦粉 | 大1と1/2 |
バター | 10g |
牛乳 | 2と1/2カップ |
塩 | 小1/3 |
粉チーズ | 大1 |
粉チーズ | 適量 |
あらびき黒コショウ | 適量 |
作り方
- ベーコン、エリンギは4~5㎝の長さで7~8ミリ幅の短冊形に切る。春菊は4㎝にの長さに切っておく。
- 鍋に湯を沸かす(湯1リットルにつき塩10g)。沸騰したらスパゲッティを入れて袋の表示時間通りにゆでる。
- クリームソースを作る。フライパンにオリーブ油にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったらベーコンとエリンギを加えて炒める。しんなりしたら小麦粉をふり入れ、バターを加えてなじませる。牛乳を加えて5分間ほどかき混ぜながら煮詰める。
- クリームソースにゆるくとろみがついたら塩小1/3と粉チーズ大1を加えて混ぜ、火を止める。
- スパゲッティがゆであがる1分30秒前に春菊を加え一緒に茹で上げる。
- クリームソースを中火にかけ、ゆであがったスパゲッティと春菊を加えてソースにからませ、器に盛る。好みで粉チーズとあらびき黒コショウをかければ完成。
では、早速作ってみます。
ベーコンと春菊のクリームパスタを作ってみました!
下ごしらえ
ベーコン、エリンギは4~5㎝の長さで7~8ミリ幅の短冊形に切り、春菊は4㎝にの長さに切っておきます。
鍋に湯を沸かす(湯1リットルにつき塩10g)。沸騰したらスパゲッティを入れて袋の表示時間通りにゆでます。
レシピではパスタを茹で始めてからクリームソースを作り始めると書いてあったんですが、ソースにとろみがつくまで5分以上かかるので、私の時はお湯を沸かし始めるころからクリームソースを作り始めて丁度良かったです。
クリームソース
クリームソースを作ります。
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったらベーコンとエリンギを加えて炒めます。
しんなりしたら小麦粉大1,5をふり入れ、バター10gを加えてなじませ、牛乳2.5カップを加えて5分間ほどかき混ぜながら煮詰め、ゆるくとろみをつけます。
ゆるくとろみがついたら、塩1/3と粉チーズ大1を加えて混ぜ、火を止めます。
(私が食べた時はソースの塩気がもう少しあっても良かったなあと思いました。味を見て量を調整しても良いかと思います。)
麺のゆであがり1分30秒前に春菊を入れる
スパゲッティがゆであがる1分30秒前に春菊を加え一緒に茹で上げます。
ソースとパスタを混ぜ合わせる
クリームソースを中火にかけ、ゆであがったスパゲッティと春菊を加えてソースをからませたら、器に盛ります。
好みで粉チーズとあらびき黒コショウをかければ完成です。
できました。
では、ここからは作った感想です。
いただきます。
感想
良かったところ
春菊の風味がアクセントに
クリームソースはパスタにからむほどにはとろみがあるものの、生クリームは入っていないので、味自体はあっさりしています。
大きく切ったベーコンの旨味と春菊のほろにがさがアクセントになっていました。
よくあるベーコンとほうれんそうのクリームパスタの味と比べると、ほうれんそうはクリームの中におとなしくなじんでるのに対して、春菊はほろにがな風味がクリームソースの次くらいに引き立っていました。でもクリームソースで苦みの角はとれているので、食べやすいです。
なのでどちらかというと大人向きな料理といえるでしょう。春菊が好きな人ならこのパスタは気に入ると思いました。
生クリーム不要
生クリームは使わず牛乳でできるところが手軽で良かったです。
気になったところ
塩気が少し足りなかった
クリームソースに入れる塩は小1/3だけなので、食べてみたらもうちょっと塩気があったほうが良かったなと感じました。
量が多めだった
今回2人前を作ってみたのですが、うちでは多め2人前~3人前くらいの量でした。
個人的には2/3くらいで作りたいなと思ったのですが、そうすると材料が全部半端になってしまうので、私にとっては「味は割とおいしかったけれど量があわず」という感想でした。
結論:クリームソースがからんだほろにが春菊が準主役。大人向けのクリームパスタ
(おすすめに近い)ふつうレシピ!
春菊、エリンギ、ベーコンを大きく切ってからませる、クリームパスタレシピ。
クリームパスタは生クリームなしのあっさり系で、ベーコンの旨味と春菊のほろにがを感じるどちらかというと大人向けのクリームパスタでした。
私が作った時はクリームソースにもうちょっと塩気があってもよかったなというのと、量がやや多めだった点が気になりました。
とはいえ春菊は食べやすいのだけど存在感が残っていて、春菊好きならこのレシピの気に入る率は高いでしょう。組み合わせ自体はおいしかったです。
ソース作りはお湯が沸く前から始めておいて丁度良かったです。