「ごぼう、れんこん、鶏肉のごまマヨサラダ」を作りました。
3分クッキング、石原洋子先生のレシピです。
主な材料はごぼう、れんこん、鶏むね肉です。
根菜の季節の定番にしたい「ごぼう、れんこん、鶏肉のごまマヨサラダ」のレシピを紹介!
では、辛口レビューです。
内容
スポンサーリンク
感想
良かったところ
食べごたえがある
これは気になる点でもあったのですが、ごぼう、レンコン、さらにほぐした胸肉とすべてそこそこに噛む必要がある食材なので、根菜のサラダにさらに食べごたえがプラスされたような料理でした。
和え衣は醤油の深みとごまのコクがほんのりわかって、味も濃すぎずおいしかったです。
胸肉はレンジ調理で楽
胸肉はレンジ調理で裂くだけなところが楽でした。
ただ、私の場合は時間通りにチンしてもちゃんと火が通りきっていなかったので、時間を1分ほど追加しました。
胸肉をほぐして使うのは初めてだったんですが、ささみよりも少しだけ硬くてほぐしにくく、食べた時の歯ごたえと肉感も強いように感じました。
気になったところ
おいしいを通り越してあごが疲れた
食べごたえがあるのはいい面でもあるんですが、逆に1人前を食べきる前に嚙むのに少し疲れた気持ちになりました。
他のおかずは柔らかめなものを合わせると良かったです。
結論:食べごたえのあるところが良くも悪くもあるレシピ
(おすすめに近い)ふつうレシピ!
鶏むね肉、ごぼう、れんこんをマヨネーズ和えにしたレシピ。
和え衣の濃さは丁度良く、味自体はふつうより良かったのですが、根菜+裂いた胸肉で食べごたえがありすぎて、おいしいを超えてアゴが少し疲れてしまいました。
とはいえ日ごろからよく噛む習慣のある人には、さほど気にならないと思います。
他のおかずは柔らかさのあるものの方が良いと感じました。