「魅惑のクイーン女王ウマミロチョイ辛チリ味」を買ってきました。
コンビニでは10月24日から、その他は11月7日から販売開始です。
「旨味を凝縮したチキン・オニオン・ガーリックの味わい。食べやすいチョイ辛でトリコになること間違いなし」と書いてあります。
ピンクのハバネロの正体は、「世界が待ち望んだチョイ辛帝国の女王」です。
ほんの少し唐辛子の香りがしますが、ノーマルのハバネロほど臭いは強くないです。
小さな円がつながったような、面白い形をしています。
では、いただきます。
感想:ひと口目は「あれ?全然辛くない」でしたが・・
食べてみるとハバネロ独特の唐辛子とチキンパウダーが混じったような味から始まり、ノーマルハバネロだったら後味に辛味が一気にやってくるのですが、こちらは少し甘みのある旨味のような味がして、一個目は全然辛くなかったです。
「あれ、全然ちょい辛じゃない?」と思いながら、2つ目、3つ目とたべていくと、「あ、ちょっと辛い気がしてきた」となり、さらに食べていくと後味のピリ辛が完全に形になって、「辛くてちょっと水が欲しい気持ちにもなるけど水なしでもいけるくらい」のまさにチョイ辛な味になっています。
4個目くらいからチョイ辛が安定してくると、その後は手が進みました。
なのでハバネロに慣れちゃってる人には辛さが物足りないという印象になるかもしれないです。
ノーマルのハバネロのようにヒーヒーしながら水と一緒に楽しむのもいいけれど、刺激の強さが気になる人や、一袋は食べられないという人には、こちらのお菓子の方がより合うでしょう。
私は刺激的すぎるお菓子は味覚が変になりそうで嫌なので、ノーマルよりもこちらの方が合っていておいしかったです。
結論:まさに普通以上ピリ辛未満の「チョイ辛」ハバネロ。水なしでも楽しめる辛さ
おススメお菓子!
ハバネロを食べやすいチョイ辛味にしたウマミロスナック菓子。
一口目は辛さはほとんど感じなかったけれど、そのあと食べ重ねていくうちに辛さが積み重なってきて、ハバネロの味わいを残しながら水なしでも食べられる旨辛いと感じる加減にまとまっていました。
ちょい辛だけれど、のどを突き刺すようなヒーッとくる辛さはそこまで強くないところが食べやすくて良かったです。
ハバネロに慣れている人には物足りないと感じる辛さだと思いますが、「ハバネロは好きだけど刺激が強いんだよなぁ」という人や、「おいしいけどアレ一袋は食べきれない」という人にはぴったりなお菓子でした。