「じゃがりこたらこバター味」を買ってきました。
原材料を見てみると、たらこにまだらこ、加えてたらこエキスも入っています。
トリプルたらこ使いですね。
よく見てみるとタラコの小さな粒が表面に少しだけついているんですが、チーズ味のように大きい粒が練りこまれているタイプではないです。
では、いただきます。
感想:タラコ好きでも苦手な人がいそうなクセのある後味
食べ始めはわかりにくいのですが、中盤以降にたらこの味が強くなってきて、「名前を知っていればタラコ味がはっきりわかるくらいの後味」になります。
また、タラコの塩分以外にも塩味がついているので、後味の塩気は少し強いです。
味の強さはバターの方が強くて、最初は9:1、後味が6:4か7:3ぐらいの比率でタラコが上がってくる感じです。
ただ、タラコの味にちょっとクセがあります。
後味に生臭いような、魚臭さのある味がわかってしまって、これは魚醤入り?と思わず原材料を確認してしまう程でした(魚醤は入ってないです。)
同じタラコ系の味のじゃがりこといえば、明太子チーズがあるんですが、こちらは明太子に臭みがなくて再現度が高かったので、買うなら限定期間に明太子チーズの方を食べたいなぁという感想でした。
タラコの再現度にテンションが上がりましたが、生臭さでテンションが下がってしまい、普通な印象に落ち着きました。
結論:トリプルたらこ使いでたらこなのはわかる。でも生臭さに敏感な人は気に入らない
ふつうお菓子!
たらこ、まだらこ、たらこエキス入りでタラコ味なのがちゃんとわかるじゃがりこ。
食べ始めはわかりにくいですが、後味にたらこが強くなっていきます。
タラコは後味に魚醤の様な、ほんの少し魚臭さのある味がするので、タラコ好きな人の中でも好みがわかれそうな、クセのあるタイプでした。
明太チーズ味の明太子に比べると、タラコの味の出来は劣るように感じました。
再現度自体はふつうより良かったのですが、魚臭い味に敏感な人には気に入りにくいじゃがりこでしょう。