「豚キムチの卵炒め」を作りました。
E・レシピのレシピです。
主な材料は豚バラ(しゃぶ)、キムチ、青ネギ、卵です。
では、辛口レビューです。
内容
感想
良かったところ
まろやかで食べやすい
卵入りなので、豚とキムチだけで作るよりもまろやかな味になって食べやすいです。
さらにこのレシピは肉に下味と片栗粉、最後に砂糖+醤油を加えるので、ただ豚とキムチを炒めただけのものよりも味に深みが出ていておいしかったです。
食べやすいキムチ料理を探している人ならこれはかなりおススメです。
辛さの少ないキムチを選べば子供でも食べれるくらいの辛さで、キムチの辛さよりも旨味が味わえるようなレシピでした。
肉は薄切りしゃぶしゃぶでもおいしい
今回薄切りのしゃぶしゃぶ肉を使ってみたのですが、片栗粉をまぶすので表面はしっとり、なかも柔らかさがあって十分おいしくできました。
バラのカロリーが気になる人はしゃぶしゃぶで作ってもOKでしたよ。
気になったところ
辛いのが食べたい人には物足りないかも
このレシピだとキムチの酸味や辛さはよく言えばまろやか、悪く言えば控えめになってしまうので、辛いのガツンと食べたい!という人には少し物足りないかもしれないです。
結論:豚キムチのトゲっぽさがまろやかになっていて食べやすい。これはリピだ
おすすめレシピ!
下味の砂糖と卵のおかげで、食べやすいまろやかな辛さを楽しめる豚キムチ。
大きくほぐしたふわふわ卵の食感もおいしかったです。
豚バラは薄切りしゃぶしゃぶ肉でも代用可、おすすめキムチはまろやかさが引き立つ「ご飯がすすむ君」です。
豚キムチを作った時の酸味とトゲトゲしい感じの味がちょっと・・という人でも、これなら食べやすいです。
お気に入りレシピになりました。