ローソンで「和三盆製洋なしのパンナコッタ」を買ってきました。
洋なしの果実が二粒だけ入っています。
白い部分はもっちりして、弾力のある感触です。
中は2層構造になっていて、下はゼリー状になっています。
では、いただきます。
スポンサーリンク
感想:もったりした口当たりと粉っぽさのある口どけ
上の部分はもったりしていて、後に粉っぽさが少しだけ残ります。
水にちゃんと溶けていない小麦粉を連想させるような、生理的に受け付けない要素すら感じさせました。
下のゼリーは普通の物より少しとろっとして、さっぱり喉越しのよい寒天の様なタイプというよりは、ジュレみたいなイメージの方が近いです。
洋ナシの味は少しだけするんですが、ゼリーとしてはおいしくないです。それぞれおいしくない上に合わさった時の相性もよくないので、一緒に食べた時は思わず無言になってしまいました。
洋ナシは好きですが、これは洋ナシのおいしさではないし、パンナコッタでもないし、おいしくなかったです。
結論:良く言うと「インパクトのあるデザート」ですね!
イマイチデザート!
2層構造になっていて、上はもったりした粉ミルク味のようなテイスト、下はジュレのようなゼリー状になっています。
粉っぽさの残るもったりした口どけで、パンナコッタとしても、洋ナシ味としても満足できませんでした。
正直、後半は食べるのがつらかったです。
コンビニデザートの中では、ここまで強烈だったのは初めてでした。
リピはなしです。