ローソンの新商品、「プレミアム 青森県産りんごとキャラメルのロールケーキ」を買ってきました。
林檎は角切りで、クリームの部分はキャラメルクリームになっています。
では、いただきます。
感想:思わずお酒入ってる?と言いたくなるキャラメルクリームの味
ロールの部分はしっとりしていて、パサつきは一切感じず、ふわっともしています。
角切りリンゴはカラメルソースで煮たような甘さがありますが、しゃくしゃくした食感は残っていたところが良かったです。
ただ、キャラメルクリームの部分なんですが、後味にラム酒の様な味が少しだけ焼けるような、癖のある味が残るんですよ。
カラメルを煮詰めた味なのかなぁとも思ったんですが、それにしては香ばしさが足りなくて、何度クリームを食べてみても「キャラメル煮詰めた味なのかなぁ・・?いや、やっぱりラム酒の味がする・・でも、う~ん??」という感じで、後味にラム酒を使ったデザートにそっくりな味がしました。
でも原材料を見ると、ラム酒入ってないんですよ!不思議です。
りんご、ロール、クリームを一緒に食べると、最後に残るのはそのラム酒の様な味なので、主役はりんごというより完全にキャラメルクリーム(ラム酒風味)になっているように感じました。
クリームの味が食べた時に違和感を与えて、あまりおいしく感じなかったです。
これは結構人を選ぶ味で、子供受けは良くなさそうな味でした。
結論:ラム酒が入っていないのにラム酒のような味がするクリームで賛否分かれる
(イマイチに近い)ふつうお菓子!
ロールはしっとり、りんごはしゃくしゃくしておいしかったんですが、キャラメルクリームが焦がしキャラメルともまた違うような、ラム酒に似た後味がします。
名前だけ見ると食べやすそうな印象ですが、思ったより人を選ぶ大人向けのデザートでした。
私は酒入りのお菓子はあまり好きじゃないので、クリームが癖があり食べにくく、合わなかったです。
キャラメルがもっと癖のない味だったら気に入っていたのに、もったいないなぁと思いました。