スーパーで「ポテロングうす塩味」を買ってきました。
「あっさり塩味でサックサク食感がやみつきになるノンフライスティック」が売りです。
45g入りで213カロリーです。
じゃがりこよりも長くて太い、スティック状になっています。
では、いただきます。
感想:「サクサク」するけど「パサパサ」もする独特の食感
確かに説明通りサクサクはするんですけど、クッキーみたいにバターたっぷりでしっとり+サクサクではなくて、パサパサ+サクサクな食感です。
ノンフライポテチ独特の、乾いたようなパサつきのある味で、イメージだと薄切りじゃがいもを高温のオーブンで水分を飛ばした時のような味がします。
普通のポテチとかじゃがりこのように油のしっとり要素がほぼないので、それが人によっては「安っぽい」とか、「しけっている」という印象を与えるでしょう。
私はたまにちょっとまずいお菓子をあえて食べたくなる時があるんですが、そういう時はポテロングを買う事があります。
そのしけったようなパッとしない味に、安心する事があるんですよね(でも「やっぱりおいしくはないな」と思ってしばらくは買わない)。
ノンフライというハンデで、普通のポテトチップスよりパサつきとスカスカした食感が気になるお菓子なので、おいしいというには難しいお菓子だと感じました。
結論:カロリーを気にする人かちょいまずが好きな人に
(イマイチに近い)ふつうお菓子!
じゃがりこより太くて長いスティック状のお菓子。
ノンフライなので、パサパサしたような、しけったような独特の食感があります。
ちゃんと揚げてある普通のポテチを食べたい人には向きませんが、カロリーを気にしている人やちょっとまずいものも好きという味覚の人には、意外としっくりくるお菓子でしょう。
ただ、安っぽさもあって、おいしいというには難しいお菓子でした。
そのチープで素朴な所が、稀に食べたくなるお菓子ですね。