「小松菜と鶏肉の塩炒め」を作りました。
みんなの今日の料理、マロンさんのレシピです。
主な材料は小松菜、鶏ささみ、パプリカです。
マロンさんの「小松菜と鶏肉の塩炒(いた)め」のレシピページです。あっさり塩味でいためた小松菜は、びっくりするほどたくさん食べられるおいしさです。 材料: 小松菜、鶏ささ身、ピーマン、しょうが、赤とうがらし、塩、こしょう、かたくり粉、ごま油、サラダ油、酒
では、辛口レビューです。
スポンサーリンク
感想
良かったところ
彩が良い
色が赤、黄、緑とあるので、見た目が鮮やかなところは良かったです。
気になったところ
普通の野菜炒め
お気に入り数が高かったのでおいしいのだろうと思って作ってみたんですが、正直な所ガッカリでした。
家に残っている野菜を適当に炒めて塩コショウで味付けた料理にそっくりで、このレシピならではの一工夫とか、普通の炒め物と違うおいしさとかがわからなかったです。
小松菜メインで肉が少ない
1人前がこまつな1わ(一袋分)に対してささみ1本なので、ほとんど小松菜炒め状態でした。4人分で4わ使うとメインになる量になるんですが、肉が少ないのでタンパク質が欲しい人には物足りず、味も特にいいわけでもないので、作りたいタイミングがイマイチ沸いてこない中途半端なレシピだと思いました。
結論:口コミとの差が大きかったレシピ
(イマイチに近い)ふつうレシピ!
小松菜メインの普通の塩野菜炒め。
4人分作ると量のわりに肉が少なく、野菜が多いおかずです。
残り物の野菜を塩コショウ炒めにしたのと同じ味で、また作りたいとは思う魅力は感じなかったです。
リピはなしです。