「ポテコうましお味」を買ってきました。
「岩塩と藻塩、2種類の塩を使ってじゃがいもの味を引き出していて、指にはめて食べるともっとおいしい!」が売りです。
じゃがいもは乾燥ポテトが使われています。
リング状になったスナックです。
では、いただきます。
感想:シンプルなのに個性がある
リングポテトの部分は普通よりも固さがあって、薄型ポテチと異なる形と食感で、ポテコならではの食べごたえがあります。
また、うましおとポテトの味はどちらもわかり、味加減も丁度良いくらいです。
地味味なので「衝撃的なおいしさ!」というわけではないのですが、バランスはとれていて、うま塩味という名前通りの味が再現されています。
また、特に指に入れて食べようと思っていなくても、気が付いたら指にポテコが入っています。こういう無意識に指にはめて食べてしまうのも、ポテコならではの個性です。
「うま塩というシンプルな味なので、そのうち他の味のお菓子にもフラ~っと行ってしまいたくなるけれど、まわりまわって戻ってくるとやっぱりおいしいと思えるお菓子」という感想でした。
おいしかったです。
結論:お菓子を色々食べてさらに魅力が高まる、安定のおいしさ。
おすすめお菓子!
固さのあるポテトリングにうま塩がまぶしてある、シンプルなポテトのお菓子。
うま塩とじゃがいも、どちらの味もちゃんと出ていて味加減も良く、薄型ポテチとは違う固め食感と形なので、また違った食べごたえがあって良いです。
いつの間にか指にはめて食べてしまう不思議な魅力も、ポテコならではといえるでしょう。
お菓子の面白味化が進んでいる中、こんなシンプルな味で個性を残すポテコはやっぱり外せないですね。