セブンイレブンで「ホームパイminiハバネロ」を買ってきました。
「甘いけど辛い、クセになるおいしさ」が売りです。
文体から不気味さ伝わってきます。
「パイのスィートな甘さとハバネロのスパイシーな辛さが出会った甘辛でクセになるデンジャラスなおいしさ」が売りです。
原材料を見てみると、チーズも多く含まれています。
匂いだけかぐと、特に異変は感じないです。
では、いただきます。
感想:甘くはないけど惹きつける個性はある
ありそうでなかった「辛いクッキー」の様な味です。
ホームパイ部分はノーマルのものと同じ、普通より少しだけ固さのあるザクザク系食感です。でも、明らかに甘さが控えめになっていて、実際に食べると甘い:辛い=1:9くらいの割合です。
なので甘辛いというより「辛い」でした。
1枚だけで食べても辛さに存在感があって、口の上が少しヒリヒリして、何枚か食べるとのどの奥までじんわり辛さが伝わってくるくらい。
何枚か食べると水が飲みたくなってくるけれど、むせかえるような所まではいきません。
一枚目を食べた後味は「わ、確かに辛い」とは思うんですが、後に残るマーガリンの風味と、それよりは弱いチーズの風味が辛さをまろやかにしてくれるので、その程よい辛さがが余韻になって、不思議ともう一枚と食べたくなります。
ただ、個人的にはマーガリン、あるいはショートニングの独特の後味が強い点は気になりましたね。
今回食べたのはminiサイズだったので許容範囲でしたが、もし多く食べるとマーガリンの後味がくどく感じてくるかもしれないです。
パッケージでワクワクさせてくれたところも良かったですし、これは意外性もあって良かったです。
甘辛いというよりは辛いお菓子だけど、気に入った人は何度も食べたくなるような、個性と魅力のある面白いお菓子でした。
結論:マーガリン風味の辛いクッキー
(おすすめに近い)ふつうお菓子!
ありそうでなかった、まるで「辛いクッキー」のようなお菓子。
甘さと辛さは1:9ぐらいなので、ほとんど甘さはなく、限りなく「辛いに近い味」です。
マーガリンとチーズの風味で辛さにトゲが少なくなるので、食べやすさのある辛みのお菓子でした。(ただし、チーズ好きには特におすすめするほどのチーズ感ではなかったです。)
子供には刺激の強い辛さですが、ちょい辛が好きな大人なら丁度良いでしょう。
想像していたよりも印象が良かったので、買ってみて良かったです。