じゃがりこの「赤いコンソメ味」を買ってきました。
こちら数量・期間限定品で、8月29日から販売されています。
「イタズラおばけによって色を変えられた赤い色のコンソメ味」と書いてあります。
赤いコンソメ味の「赤」はいったい何からできているんだろう?と思って原材料を見てみると、紅麹(べにこうじ)が着色料として使われています。これが赤の正体ですね。
紅麹について調べてみると、「酒や味噌などの調味料を作るときに使用される麹の一種で、その色が赤いことから紅麹と呼ばれている」と書いてありました。
ということで、赤の正体は麹の一種でした。
開けてみて思わず「うわっ」という小声が出ました。
赤いのは覚悟していたつもりでしたが、いざ開けてみると驚きますね。
色合いはサラミから鮮やかさを取ったような赤、あるいはトマト味のお菓子のようにも見える外見です。
では、いただきます。
感想:味はオーソドックスなコンソメ味
赤い色の見た目の影響か、最初は味がよくわからないのですが、食べていくうちにコンソメ味なのがわかります。
他のお菓子のコンソメ味と比べると「クセがないオーソドックスなコンソメ味」です。あとに残る塩気がほんのわずかに強いかな?と思うくらいです。
「うん、コンソメ味だ。」と思うような、想像の範囲内の味ですね。
カルビーのコンソメパンチのように後を引く味の強さはなく、噛んでいくうちにじんわりと広がっていく感じです。コンソメパンチ好きには少し物足りないかもしれませんが、食べていて安心感のある「安定コンソメ味」でした。
じゃがりこはもうじゃがりこってだけで期待が膨らむ程レベルが高いものが色々あるので、新作のチェックが楽しいです。
(私はサラダ味とバターチキンカレーが好きで、アスパラベーコン味が苦手でした。)
結論:開けてびっくり、味は安定
(おすすめに近い)ふつうお菓子!
トマト味のお菓子の様な、赤い色をしたコンソメ味のじゃがりこ。
驚く見た目とは裏腹に、コンソメの味はじんわり広がっていくオーソドックスで安定感のある味わいです。
リアクション目当てに買ってみても面白いでしょう。
数量限定、期間限定品で、8月29日から10月の上旬ごろまでの販売です。