期間限定の「かっぱえびせんホタテこんがり醤油味」を買ってきました。
大きなホタテに醤油がかかった絵がかいてあります。
「ぎゅっと詰まったホタテの旨味と醤油の香ばしさが口いっぱいに広がる」が売りです。
原材料を見てみると、ホタテよりもアサリエキスパウダーの方が多く入っていますね。
甘口の醤油の香りと、磯っぽい香りの混じった匂いがします。
では、いただきます。
感想:かっぱえびせんでホタテ味は相性が悪い
甘口の醤油の味はわかるのですが、ホタテ味といわれてもピンときません。
パウダーが全体になじんでいないのか、食べた時に甘口醤油の味が強いもの、かっぱえびせんのえび味が強いもの、貝類の味がするもの、いろいろあります。食べた時の味の一貫性がもう少し欲しいです。
ベースの味がかっぱえびせん本来のエビ味なので、ホタテがうまく引き立っていません。
時折貝類の味がするんですが、どちらかというとアサリの味で、パッケージのような肉厚なほたてを連想させるおいしさは感じられませんでした。
かっぱえびせん自体に海老味がついているのに、帆立味を出そうとするのには無理がある印象でした。
結論:再現度は普通より低かった
イマイチに近い(ふつうお菓子!)
甘口醤油味のかっぱえびせん。
肝心のホタテの部分ですが、貝類の味は時々するものの、どちらかというとアサリの味でホタテのうまみは感じられませんでした。
原材料はかっぱえびせん自体のえびの量の方が多いので、人によってはえび味が一番強いと感じるでしょう。
再現度は普通より低く、もう一度食べたくなる魅力は感じませんでした。
リピはなしです。