「和びーのわさび塩味」を買ってきました。
「堅めのビーノで、噛むほどに豆の味わいとワサビの風味を楽しめる」が売りです。
安曇野ワサビを使っています。
あそこは水がきれいなので、質がよさそうです。
50g入りでカロリーは305です。
えんどう豆の香りと、ほのかにわさびの香りがします。
この時点ではツンとしてないです。
では、いただきます。
スポンサーリンク
感想:わさびは効いてる。あとは食感の好き嫌い
香りではわかりませんでしたが、食べるとワサビがツーンとします。
強さは普通よりちょっと強いくらい。鼻に抜けるほどではないですが、ぼやけていたり安っぽくない爽やかさがいいです。
あとは特にノーマル味のものと大きな違いは感じず、「ワサビ味のビーノ」でした。
見た目はスティック状ですが、食感はじゃがりこのようにぽりぽりではなくて、地味な食感が独特です。
ちょっとしけったような、メリハリのない食感で、他のお菓子だと「さやえんどう」と同じ系統ですね。
この食感があまり好きでない人には、合わないでしょう。
私はびーのは好きでも嫌いでもないんですが、印象は普通よりよかったです。
結論:ビーノ好きなら出来は良い。
(おすすめに近い)ふつうお菓子!
ワサビのつんとした味が綺麗に出ている、ワサビ塩味のお菓子。
ワサビ味としてはおいしいけれど、ベース部分のちょっとしけったような、パリッとはしない独特の地味食感は、好き嫌いが分かれるでしょう。
さやえんどう、ビーノ好きなら食べる価値ありのお菓子でした。