サービス開始日からポケモンゴーをちまちまプレイしてきたので、個人的に面白かった所と面白くなかった所をTOP3形式でまとめてみました。
中の人はアラサー、初日に開始して、8月12日時点でレベル11です。
内容
面白いと思ったことTOP3
3位:ポケモン集めが楽しい
面白かったこと第3位は、「ポケモン集めが楽しいところ」です。
図鑑を少しずつ埋めていくのが純粋に楽しいです。
進化させる瞬間と、ふ化する瞬間は今でもワクワクしますね。
これは他のマイナーゲームだったら、また違う印象だったと思います。
自分でも知っているポケモンというゲームだったからこそ、身近さや懐かしさが相まって一層楽しめました。
2位:ポケストップ巡りが冒険のようだった
面白かったところ第2位は、「ポケストップ巡りが冒険のようで楽しかったこと」です。
普段ならほとんど行かないような神社を巡ったり、こんなところにこんな施設があったのか!という発見もありました。あと、すごい地味な石像とか置物もポケストに設定されていることがあって、よく通っていた道にも新しい発見がありました。
ポケモンゴーを通して外の世界でも冒険しているような気持ちになれて、楽しかったです。
1位:外に出たくなるゲームシステム
3位と2位にも通じることなんですが、1位は何より「外に出たくなるゲームシステムそのものが斬新で良かったところ」です。
ゲーム=家の中でやったり、その場から動かないというイメージが強かったんですが、ポケモンゴーのおかげで体を動かすのがもっと楽しくなったし、散歩や遠回りをしたくなるきっかけにもなりました。
ゲームと健康が結びついたのがとても斬新で、これから夢が広がるジャンルだなあと思ったのが一番印象的でした。
気になった、楽しくないと思った所TOP3
続いて、気になった、あるいは楽しくないと思った出来事TOP3です。
3位:バグがひどい
悪かった所3位は「バグが多かったところ」です。
私はアンドロイドZ5のスマホを使っているんですが、とにかくバグがひどいです。
一度起動してホームに戻った後、30分後位にもう一度起動すると、ポケストが白表示になる。ジムをクリックすると自分が消えて進まない、ポケモンをクリックしても戦闘が始まらない。
なんていうことがしょっちゅうあり、そのたびに再起動をしました。
この現象は現在進行形で、たぶん数十回以上再起動していると思います。
あとふ化狙いで歩き回った後、家に帰ってみてみたらフリーズして全くカウントされていないことが何度かありました。
基本無料のゲームなので仕方ない部分はあるかと思うんですが、頻繁にプレイに支障をきたす点には不満が残りました。
2位:ジムが楽しめない
面白くなかったところ第2位は「ジムが楽しめないところ」です。
私は現在レベル11で、手持ちのポケモンはこんな感じです。
一番強いのはサンダースで、CP671です。
対して、ジムにいるポケモンを見ると、一番下っ端でも1500・・
1700・・
?!
と、最近では2000越えの強さのモンスターも増えてきました。
何度か挑戦したのですが、一番下のモンスターですら勝つことができず、回復アイテムがほとんどなくなってしまいました。
ライト級とかがあったら良かった
お金や時間をかけた人が強いのは当たり前なので、強い人たちずるい!みたいなことは全く思っていないんですが、自分みたいなちまちまプレイヤーや後発プレイヤーのために、例えば「CP500以下限定のライト級」とか、弱い人でも楽しめる仕組みが有ったらよかったです。
レベル5になってからの目標がいっきにハードルが上がりすぎてしまうので、間を刻んで楽しめる仕組みがあったらよかったと感じました。
1位:恥ずかしい、面倒くさい
残念だったこと第1位は、「恥ずかしい、面倒くさいところ」です。
恥ずかしい
強いモンスターを手に入れるためには同じポケモンを集めたりレベルを上げる必要がでてくるのですが、そのためにはルアーモジュールを使っている所に参加せざるをえない部分があります。
非課金でも便乗できるところは良いと思ったんですが、正直中高生に紛れてポケモン探しするのには抵抗感のほうが強かったです。
面倒くさい
また、私は自転車を使って移動することが多いんですが、通り道にポケストがあったとしていざ寄ろうとすると、自転車止める→スマホを出す→アイテムを取る→スマホをしまう→走り出すという手間を何度もしなくてはなりません。
安全面を徹底するなら、自転車から降りてやるのが理想なので、余計手間がかかります。
車の人も止める場所をしっかり選ばないといけないし、同じように大変だと思います。
ポケスト目当てで出かけてやるにはありだけど、日常生活に取り込めるほどの親切設計になっていなかったところが残念でした。
こっそりモードもあればよかった
「恥ずかしい」とか「安全を考えると手間がかかる」という人のために、アイテムの取得量は大幅に下がるけど、ポケスト周辺を通過するだけでカウントされるオートモードみたいな仕組みが有ったらよかったです。ジムも周辺を通ると挑戦チケットのかけらが手に入るとか。
そしたらこっそりやりたい人や、交通事故防止の面からも良いのではないかと思いました。
正直な感想
色々と書きましたが、率直な意見はこのような感想です。
・面白いか面白くなかったかだと「面白かった」
・外に出かけたくなるゲームというのが新鮮で、フリーズは多かったものの、無料プレイだったので十分に楽しめた
・ただこっそりやりたい人や、強くない人も楽しめる仕組みを作ってもらえるともっとよかった
です。
現在はふか目当てで移動時に起動したり、自宅でたまに起動したりする頻度で楽しんでいます。