ピザーラの「よくばりクォーター」を食べました。
スパイシーハーブの粉末と、レッドペッパーの粉末ソース付きです。
ペッパーチェダーミート(右上)、タルタルチキン(左下)、もち明太子ピザ(左上)、ピザーラプルコギ(右下)が入っています。
では、いただきます。
感想
ピザーラプルコギ
ピザハットの特うまプルコギはニラが入っていましたが、こちらのピザーラはほうれん草やコーンが入っています。
また付属のソースにも違いがあって、ピザハットは液状のグリーンチリソースですが、ピザーラは粉状のスパイスです。
ピザーラのプルコギは、ほうれんそうやコーンが入っているので、肉が少なめです。
肉も筋のような噛みごたえの悪い部分が入っているところが気になりました。
今回ピザーラのプルコギを始めて食べましたが、ピザハットのとくうまプルコギの方が断然おいしいです。
ピザーラのプルコギ(画像左)は肉が多いので食べごたえがあるのと、付属の辛いグリーンチリソースのおかげで、1.5倍くらいおいしくなるんですよ。
野菜を食べたい人、子供向けならならピザーラがいいかもしれませんが、個人的には、ピザハットのプルコギのほうが良かったです。
ペッパーチェダーミート
ベースはマヨネーズソースで、ハムやベーコン、オニオンの上にチェダーチーズが乗っています。
ハム、ベーコン、チーズ、ブラックペッパーと、塩っ気のある材料が多すぎてしょっぱかったです。
もうちょっと野菜を入れるとか、塩気の少ないベーコンを選ぶとかしてほしかったです。
これはリピはないですね。
もち明太子ピザ
ベースはマヨネーズソースで、焼き色のついたチーズの下に明太ポテトやコーン、もち、イカなどが入っています。
これはおいしかったです。
明太ポテトが子供にも好かれそうな食べやすい味で、おもちが真ん中あたりに入っているのも変化と楽しさがあって良かったです。
タルタルチキン
やわらかチキンに南蛮ソースやタルタルソース、パセリなどがかかっています。
タルタルソースは少しだけ爽やかさを感じます。
チキンは小さめ一口くらいのサイズなんですが、衣は揚げたての様なサクッとする食感が残っていたところが良かったです。
ただし、油はそんなにいいものを使っていないように感じました。
味はまあまあ良かったですが、胃に来やすいタイプの油だったので、そんなに多くは食べれないとなあと思いました。
結論
ピザーラのよくばりクォーターは普通ピザ!
・明太もちは明太ポテトがおいしくて子供受けもよさそう
・ペッパーチェダーミートは塩気が強かった
・タルタルチキンはチキンがカラッと揚っていたが、胃にきそうな油だった
・プルコギはほうれんそうやコーンが入っている代わりに肉が少なく、ピザハットの方が食べごたえがあった
リピするとしたら明太もちで、プルコギはまあしてもいいかな、という感想でした。
プルコギは野菜多いほうがいい、子供向けというならピザーラ、肉重視、大人向けというならピザハットとなるでしょう。
個人的には具も生地もピザハット(ココじゃない方)の方が断然おいしかったです。