「じゃがりこ明太チーズもんじゃ味」のLサイズを買ってきました。
チーズ、キャベツ、豚肉などの分解物、乾燥明太子などが入っています。
見た感じだと、普通じゃがりこの1.5倍くらいの長さがあります。
では、いただきます。
感想
名前を見ないで食べるとはてなマークが浮かびますが、明太チーズもんじゃといわれればわかる味です。
チーズは控えめ、ソース味は塩気が効いています。
もんじゃの柔らかい部分を連想させる味がして、じゃがりこがおこげを連想させるアクセントを残します。
後味に魚醤と明太子の味が残りますが、神経質な人は魚臭さが気になるかもしれません。私は結構敏感な方ですが、臭いという程ではなかったので、許容範囲でした。
また、魚醤のクセのある醤油の後味が後を引くので、ここで好き嫌いがわかれます。
オイスターソースやダシ醤油が苦手な人には、合わないでしょう。
王道の味ではないですが、もんじゃ焼きという難しい味の割にはよくできていました。
男性の方が好みそうな味ですね。
結論
普通お菓子!
魚醤と明太子の味が後を引く、ソース強めのもんじゃ焼き味のじゃがりこ。
言われればもんじゃなのがわかるくらいには、再現できています。
ただ、魚醤の味が後を引くので、賛否分かれるでしょう。
もんじゃが好きなら試す価値ありのクオリティ、もんじゃをよく知らない人や特に好きでない人は、進んで買うまでの魅力はないお菓子と言えるでしょう。