ローソンで「すいか杏仁」を買ってきました。
下は杏仁豆腐で、上はスイカとスイカのピューレ(ゼリーみたいなの)が混ざって乗っています。
では、いただきます。
スポンサーリンク
感想
スイカの後に残る甘さを味わおうとする前に、杏仁豆腐がスライディングしてきます。
後半は杏仁豆腐が主役です。
そして、後味はほとんど杏仁豆腐独特のクセの味で終わります。
これは、スイカが全然生きてないです。
まるで「どちらも夏に食べたくなるから合わせちゃおう」という発想で作ったような、味もバランスも全然計算されていないスイーツです。
結局どちらも中途半端に食べた気分で、これだったら別々に食べたほうが良かったです。
295円という値段に対しても納得できない味でしたが、もし安くても、私はもう手に取らないです。
「神奈川県三浦半島産のスイカ」とわざわざ表示をしているということは、何か味や甘さにこだわりがあったはずです。なのに、それだけ良いスイカの素材の後味を消すように杏仁豆腐の味ををかぶせるのは勿体ないと感じました。
結論
イマイチデザート!
入りはスイカ、後は杏仁豆腐味の変わったスイーツ。
お互いの良さをうまく引き立てられておらず、何を食べているのかよくわからない気分になりました。
これなら単体で食べたほうが良かったです。
リピはなしです。