「かぼちゃの甘辛肉巻き」を作りました。
ひるまえほっと、管理栄養士 ・柴田真希さんのかぼちゃレシピです。
主な材料は豚薄切り肉、かぼちゃ、青じそ、えのきです。
では、作り方と作った感想です。
内容
作り方
材料2人分
かぼちゃ 160g 豚薄切り肉 8枚 えのきだけ 50g 青じそ 4枚 小麦粉 大さじ1/2 ごま油 大さじ1/2 豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2 きび糖(砂糖でも可) 小さじ1 酒 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 白ごま 小さじ1 作り方
- 材料を準備する。かぼちゃを5mmから8mm幅に切り、16切れ用意。
- えのきだけを4等分、青じそは千切りにする。
- 2枚のかぼちゃでえのきだけをはさみ、豚肉で巻く。
同様に、2枚のかぼちゃで青じそをはさみ、豚肉で巻く。- 4個ずつできあがったら、茶こしで両面に小麦粉をふる。
- タレをつくる。豆板醤、きび糖、酒、しょうゆ、白ごまを混ぜ合わせ調味料をつくっておく。
- 焼いていく。フライパンにごま油を入れ熱し、肉巻きを並べる。
ふたをして中火から弱火で3分ほど蒸し焼きにする。- 裏返しふたをして、竹串で火通りを確認。さらに4分ほど蒸し焼きにする。
- 竹串で火が通っているか確認。用意しておいた調味料を入れ、強火にして全体に絡めたらできあがり。
引用元:ひるまえほっと かんたんごはん 柴田真希さん「かぼちゃの甘辛肉巻き」2017.11.14
では、作ってみます!
「かぼちゃの甘辛肉巻き」を作ってみました!
下準備
かぼちゃは5mmから8mm幅に切り、16切れ用意しておきます。
えのきだけは4等分にわけ、青じそは千切りにしておきます。
肉巻きにする
2枚のかぼちゃでえのきだけをはさみ、豚肉で巻きます。
同様に、2枚のかぼちゃで青じそをはさみ、豚肉で巻きます。
4個ずつできあがったら、茶こしで両面に小麦粉をふります。
タレの材料(豆板醤、砂糖、酒、しょうゆ、白ごま)を混ぜ合わせ調味料をつくっておきます。
蒸し焼きにする
フライパンにごま油を入れ熱し、肉巻きを並べます。
ふたをして中火から弱火で3分ほど蒸し焼きにします。
裏返しふたをして、竹串で火通りを確認。さらに4分ほど蒸し焼きにします。
竹串で火が通っているか確認し、用意しておいた調味料を入れ、強火にして全体に絡めたらできあがりです。
できました。
では、いただきます。
感想
良かったところ
かぼちゃと肉巻きの組み合わせが新しい
かぼちゃの肉巻きというのは今回が初めてで、一番気になっていたのは火がちゃんと通っているのかというところだったのですが、皮は身に比べて少し張りがあるものの、硬いということはなく、問題なく食べられました。(私が作った時は、竹串チェックをして1分追加しました。)
かぼちゃのおかげで厚みがでるので、食べごたえがあって良いです。
辛いものは得意でないので、豆板醤は0.8がけぐらいで作ったのですが、辛さもほとんど気にならず、食べやすい仕上がりでした。
かぼちゃは硬くて肉巻きの選択肢に考えたことがなかったので、組み合わせの新鮮さがあり良かったです。
大葉の方はえのきに比べて食べごたえは落ちるのですが、後半に少し爽やかさが残って、これはこれでありな組み合わせだと思いました。
新しい、けれどありなおかずになっていて良かったです。
我が家ではエノキの方がより人気でした。
半分に切ってお弁当にも入れたい
野菜とお肉が一緒に食べられて汁気もほとんどないので、お弁当のおかずにも覚えておきたいと思うレシピでした。
断面の見た目も割と綺麗なので、栄養面だけでなく見栄えの面でもよいおかずになっていました。
気になったところ
かぼちゃの下ごしらえはレンジしないと大変
かぼちゃは約5mm幅で16枚分を切らないといけないので、最初はレンジ無しで切っていたのですが、レンジ無しだと手にあとがついてしまい、きつかったです。
レンジをすると切りやすくなり、火も通りの心配も減るので、最初に少しレンジをかけてからでもよかったです。
えのきのほうはそのままだと食べにくい
えのきのほうは長くつながっているので、そのまま食べると噛み切りにくく、えのきを引き抜くような食べ方をしないといけないところは食べにくかったです。
半分に切ったところ、一口サイズでより食べやすかったので、次回作るときはエノキの方は半分に切ってから出そうと思いました。
結論:かぼちゃの火の通りも問題なく、食べごたえがでていて、大葉との組み合わせもありだと思いました。えのきのほうはそのままの大きさだと食べにくかったので、半分に切るとより食べやすかったです。お弁当のおかずにも覚えておきたいレシピでした。
おすすめレシピ!
豚薄切り肉でかぼちゃ、えのき、大葉を包んで作る肉巻きレシピ。
かぼちゃの肉巻きというのは初めてで火の通りが心配だったのですが、ほとんど時間通りで問題なく食べられました。大葉とかぼちゃの組み合わせも初めてでしたが、新しいけれどありな組み合わせになっていてよかったです。
えのきのほうはそのままだと噛み切りにくいので、半分に切って出したところ、食べやすくなってより好評でした。
食べごたえがあってお肉と野菜が一緒に食べられるので、晩御飯にも良いし、お弁当のおかずにも覚えておきたい!と思うレシピでした。