「鍋焼きバナナケーキ」を作りました。
きょうの料理で、SHIORIさんが十八番レシピとして紹介していたフライパンバナナケーキです。
主な材料はホットケーキミックス、バナナ、卵、砂糖、板チョコレートです。
では、作り方と作った感想です。
内容
作り方
材料(直径20cmのフライパン1枚分)
ホットケーキミックス 100g バナナ(よく熟れたもの) 1本 卵 1個 砂糖 40g ごま油(白/またはサラダ油) カップ1/4 板チョコレート(ミルク/くだく) 1枚分
飾り用 バナナ・ホイップクリーム・ミント 各適宜 作り方
- バナナでフォークでなめらかになるまでつぶす。
- ボウルに卵を割りほぐし、砂糖、ごま油(サラダ油)、ホットケーキミックスの順で加え、そのつど泡だて器で混ぜる。1のバナナ、くだいたチョコレートを加えてさらに混ぜる。
- 表面加工のしてある厚めのフライパンに2を流しいれ、アルミ箔をかぶせてふたをする。ごく弱火で20分間焼き、火を止めて10分間おく。粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やし、薄切りにしたバナナやホイップクリーム、ミントを飾り付ければできあがり。
情報元:きょうの料理 SHIORIさん「鍋焼きバナナケーキ」2017.07.25
では、作ってみます!
「フライパンでできるバナナケーキ」を作ってみました!
バナナをつぶす
バナナでフォークでなめらかになるまでつぶしておきます。
つぶすことで、口当たりと香りがよくなると説明していました。
ボウルに混ぜ合わせる
別のボウルに卵を割りほぐし、砂糖、ごま油(サラダ油)、ホットケーキミックスの順で加え、そのつど泡だて器で混ぜます。今回はサラダ油を使って試しています。
つぶしておいたバナナ、くだいた板チョコレートを加えてさらに混ぜます。
フライパンで焼く
表面加工のしてある厚めのフライパンに生地を流しいれ、アルミ箔をかぶせてふたをします。ごく弱火で20分間焼き、火を止めて10分間おきます。
(放送では、アルミホイルを鍋蓋代わりに上にかぶせただけで、プラスの鍋蓋はしていなかったです)
10分置いた後の様子です。黒い部分はチョコレートです。
粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やし、好みで薄切りにしたバナナやホイップクリーム、ミントを飾り付ければできあがりです。
できました。
では、いただきます。
感想
良かったところ
簡単
火をかけたらごく弱火のままほったらかしにしておけるので、作るのは簡単でした。
材料も板チョコ1枚、バナナ1本と作りやすい分量になっているので、二度目を考えた時の作りやすさもあって良かったです。
ホットケーキミックスで作ったのがわかりにくい
ホットケーキミックスを使ったお菓子は、物によっては後味にホットケーキミックスで作ったのだなというのがわかる味がすることがあるのですが、これはつぶしたバナナの風味と、後に残るチョコレートの味で、ホットケーキミックスの後味がだいぶ隠れています。
ホットケーキミックスで作ったのをあまり感じさせない仕上がりになっていたところも良かったです。
くだいたチョコレートがアクセントに
砕いたチョコレートが一枚はいっていることで、大きなチョコチップの様な役割をしています。バナナケーキ部分だけで見ると、なかなかおいしいというところなんですが、砕いたチョコレートがところどころにでてくることでよりおいしさが増して、このレシピならではの良さがあって良かったです。
チョコレートは常温で食べると柔らかくて少し溶けた状態で、冷蔵庫で冷やすとパリパリした食感が出てきます。どちらもちょっとした変化が出るので、両方試してみても良かったです。個人的には柔らかい方がより好みでした。
気になったところ
バナナケーキというよりはバナナチョコチップケーキの面もある
くだいた板チョコが一枚分入っているので、バナナケーキというよりはもはやバナナチョコケーキ、あるいはバナナチョコチップケーキともいえる出来上がりになっていました。なのでバナナだけのケーキを楽しみたい人には、気になる点かもしれないと思いました。
フライパンから取り出すとき、スムーズにはいかなかった
10分置いてお皿に移したときのことなんですが、逆さにしても落ちてこなかったです。
ヘラで周りをすこし浮かせたら、取り出すことができました。
フライパンにはほんの少し生地が残るんですが、形は綺麗に出来上がりました。
また、私が作った時は一番弱い弱火の時間通りでこの生地色の出来上がりだったので、もしこれを弱火の強とかにしていたら、生地が少し焦げていたかもしれないと思いました。
なのでレシピ内のごく弱火という火加減も、重要なポイントになっているように感じました。
結論:砕いたチョコがアクセントになっていて、バナナチョコチップケーキのような仕上がりです。ホットケーキミックスで作ったのをあまり感じさせない出来上がりで、作りやすさがあるところも良かったです。
おすすめレシピ!
つぶしたバナナと砕いたチョコレートで作る、バナナケーキレシピ。
バナナはつぶしたことで生地全体に風味がなじんでいて、バナナケーキだけだとそこそこおいしいというところなんですが、砕いたチョコレートが食感や味の面でアクセントになっている所でワンランクアップして、もう一度作りたくなるところまで心が動いたレシピでした。
出来上がりはバナナケーキというよりはバナナチョコチップケーキのような仕上がりになるので、それでも良いよ~という人にはおすすめできるレシピです。
後日、さっそく二度目を作りましたよ。