「栄養士のれしぴ、☆プルコギ☆」を作りました。
クックパッドで1400レポ越え、栄養士の方のレシピです。
主な材料は牛肉、コチュジャン、たまねぎ、にんじん、もやし、ニラです。
★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ4200件
お肉をタレに漬け込んで焼くだけ!ご飯がすすむ絶品メニュー*
では、辛口レビューです。
内容
スポンサーリンク
感想
良かったところ
漬けて焼くだけ
肉をもみこんで焼くだけなので、作るのが簡単です。
栄養と彩りがいい
にんじん、ニラ、たまねぎ、もやしと野菜が多く、栄養や彩りもいいです。
見た目はよかったですね。
気になったところ
何人前か記載がない
材料のところに何人前か書いてないのはいただけないですね。
分量通りに作って3~4人前でした。
分量が中途半端
3~4人前の材料でもやし1/2袋やニラ1/2袋という中途半端な分量がありました。
ちょうど残っていたり少量タイプのものをあらかじめ用意するならいいでしょうけど、野菜がいろいろ中途半端に残るのは残念でした。
味の統一感が今一つ
漬けるのは肉だけで、野菜は一緒に炒めただけでおしまいです。
なので肉と野菜の味の濃さに差があるのが気になりました。
野菜も一緒に揉みこむか、仕上げに少量のタレを入れるとかがあればよかったです。
結論
(おすすめに近い)普通レシピ!
彩りがよく味も悪くはないんですが、野菜に味がなじんでないのが気になりました。
また野菜の分量が中途半端なので、ローテーションには不向きな点もマイナスです。
残り物がぴったりあえば作ってもいいかな、という感じでした。