「タコライス」を作りました。
キューピー3分クッキング、小林まさみさんのレシピです。
主な材料は合いびき肉、玉ねぎ、チリパウダー、トマト、レタス、アボカド、トルティーヤチップスです。
では、作り方と作った感想です。
内容
作り方
材料:4人分
タコミート 合いびき肉 300g 玉ねぎのみじん切り 1個分(200g) にんにくのみじん切り 大さじ1 チリパウダー 小さじ2~2.5 酒 大さじ2 砂糖 小さじ1/2 しょうゆ 大さじ1 ウスターソース 大さじ3 トマトケチャップ 大さじ2 塩、こしょう 各少々
トマト 2個(約250g) レタス 4~5枚(150g) アボカド 1個(250g) ごはん(温かいもの) 600g パルメザンチーズ(おろす) 大さじ2~3 粗びき黒こしょう 適量 トルティーヤチップス 8枚(16g) ●オリーブ油 作り方
- タコミートを作る。フライパンにオリーブ油大さじ1.5を熱し、玉ねぎ、にんにくを強めの中火で炒め、しんなりしたらひき肉を加え、ポロポロになったらチリパウダーを加えてなじませる。酒、砂糖、しょうゆ、ウスターソース、トマトケチャップ、塩、こしょうを加え、汁気がほぼなくなるまで炒める。
- トマトは1cm角に切り、レタスは細切りにする。アボカドは縦にぐるりと切り込みを入れて半分に割り、種と皮を除いて1cm角に切る。
- 器にごはんを盛り、1のタコミートをかけ、レタス、トマト、アボカドを散らす。
パルメザンチーズ、粗びき黒こしょうをふり、トルティーヤチップスを砕いて散らす。情報元:キューピー3分クッキング 小林まさみさん「タコライス」2017.07.17
では、作ってみます!
小林まさみさんの「タコライス」を作ってみました!
下ごしらえ
たまねぎ、にんにくはみじん切りにしておきます。
トマトは1cm角に切り、レタスは細切りにします。
アボカドは種と皮を除いて1cm角に切ります。
タコミート作り
フライパンにオリーブ油大さじ1.5を熱し、玉ねぎ、にんにくを強めの中火で炒めます。
しんなりしたらひき肉を加え、ポロポロになったらチリパウダーを加えてなじませます。
酒、砂糖、しょうゆ、ウスターソース、トマトケチャップ、塩、こしょうを加え、汁気がほぼなくなるまで炒めれば出来上がりです。
盛りつける
器にごはんを盛り、タコミートをかけ、レタス、トマト、アボカドを散らします。
パルメザンチーズ、粗びき黒こしょうをふり、トルティーヤチップスを砕いて散らせばできあがりです。
トルティーヤチップスは、トルティーヤチップスタイプのスナック菓子で代用しました。
できました。
では、いただきます。
感想
良かったところ
タコミートの味が抜群
味の決め手になるタコミートの味が抜群に良いです。
タコミートのスパイスには豆板醤やカレー粉、チリパウダーなどを使うレシピがそれぞれあるのですが、チリパウダーの辛さは豆板醤のようにブワッと広がる辛さではなくて、味の中で突き抜けずにとどまるようなおとなしい辛さで、味に深みを出しています。
多めのウスターソースでさらに深みがでていて、今まで食べたタコミートの中で間違いなくトップ3に入るおいしさに感じました。
家族からも好評で、「これはひょっとしたらお店の物よりおいしいのでは」と食卓が盛り上がっていました。
アボカドやレタス、トマト、トルティーヤチップスとの組み合わせももちろん良く、とても美味しかったです。
これだけ作って冷凍しておいて、余った野菜を色々変えて作っても良いと思えるレシピでした。
彩りが良い
また赤緑黄色と彩りがよく、野菜も一緒に食べられるところもよかったです。
気になったところ
チリパウダーを使う
チリパウダーというともう専門的な調味料になってしまうので、カレー粉を使ったり
豆板醤で作るレシピに比べると、作りやすさの点では劣ってしまう点がありました。
私はこのタコライスの為にチリパウダーを買ったのですが、価格は約250円、賞味期限は1年半程でした。
ただ、味の良さを考えれば後悔は全くなく、買おうかなーどうしようかなーと悩んでいる人がいたら「これは買って作る価値ありますよ!」と言えるレシピになっていました。
レタスが少し余った
アボカドは余らなかったのですが、トマトが少し、レタスがそれよりも多く余ってしまいました。
レタスは150gを計量して作ったのですが、次回作るときはもっと少なくしても良いなと思いました。
結論:チリパウダーやトルティーヤチップスが必要なレシピではありますが、タコミートの味も全体の味も抜群においしかったです。おいしいタコライスレシピを探している方がいたら、これはおすすめできるレシピです。
おすすめレシピ!
チリパウダーを使ったタコミートにごはん、レタス、トマト、アボカド、トルティーヤチップスを合わせて食べるタコライスレシピ。
タコミートの味付けが抜群で、チリパウダーが入ることでより深みがでて、「これはただの挽肉炒めではなくタコミートだ」とはっきりいえるようなおいしさがあったところが飛びぬけておいしく感じた要因の一つに感じました。
野菜も一緒に食べられるので、週末のお昼ご飯などにこれをどんと出して食べるのも良かったです。
チリパウダーはない家庭の方が多いと思うのですが、これは買ってでもおすすめできる価値があるレシピといえるでしょう。