「肉マニア考案若鶏もも肉のうまいうまい焼き」を作りました。
千切りキャベツをひいて、自家製タルタルソースを添えています。
つくれぽは4500越えです。
それでは、辛口レビューです。
内容
感想
良かったところ
ソースがおいしい
すりごまがたっぷり入っているソースなので、こっくりとした深みがあります。
ほかの調味料とのバランスも良く、おいしかったです。
簡単
焼いてソースをからめるだけなので簡単です。
下味は塩コショウをかけるだけなので、漬け込む時間が必要ないのがよかったです。
タルタルソースで2度楽しめる
そのまま食べるとコクのある味、タルタルソースをのせて食べるとさっぱりした味になります。
1品で味の変化が楽しめるところがよかったです。
気になったところ
肉だけだと寂しい
記載通りに作ると肉だけのおかずになるので、見た目が味気ないです。
キャベツの千切りを下にひいて、タレは少し多めに作っておいて(1,2~1,5倍位)かけるとおいしさが割増でした。
画像ほどタレは多くない
レシピの画像を見るとタレがしたたるくらい出ていますが、実際に作るとタレはほとんどでません。
タレがあったほうが好きな人は、タレを少し多めに作っておくといいです。
結論
肉だけだとふつうレシピ、キャベツとタルタルソースがあればおすすめレシピ!
すりごまのコクが出ていてそのままでもおいしいんですが、ゴマが濃厚系のソースなので、さっぱりにもできる味の変化があるとなおよいです。
キャベツやタルタルソースを一緒に添えるなら、おすすめできるレシピですね。
すりごまソース、独特のコクが出ていておいしかったです。
また作りたいですね。