コストコの新商品、「プルコギチキン炒麺」を買ってきました。
正味量1490gで税込み1280円です。
具材は蒸し麺の他、蒸し鶏、タマネギ、パプリカ、ピーマンなどが入っています。
調理法はパッケージに書いてあって、油をひいて野菜を2分炒め、その他の材料を汁ごと加えて5~7分炒めれば完成です。
できました。
では、いただきます。
内容
感想
良かったところ
グラム1円未満が嬉しい
内容量が正味1.49kgで税込み約1300円と、グラムが1円未満で買える所は良かったです。
人数分としては4~6人前といったところでした。
タレの味は甘口醤油ベースに少しフルーツが入ったような甘みも加わった味で、麺によくからんでいます。
でもそんな割安の割には野菜はカラフルなものを色々と入れてくれているので出来上がりの彩りが良く、蒸し鶏はおそらく胸肉だと思うのですがパサつきがなく比較的柔らかくて満足感がある所は良かったです。
気になったところ
味は少し濃いめ₊甘め
タレの味は甘辛なんだけれども砂糖の方が前にくる甘口な味付けでした。
さらに味の濃さ自体も濃いめなので、一口目はおいしいのだけれど何口もたべていくとご飯が欲しくなるような味の強さです。
なのでごはんや目玉焼きなど、追加で一緒に食べられるものがあったほうが、より食べやすくて良かったです。
結論:味付けはやや甘みのある濃いめな味で、ご飯がほしくなる濃さでした。蒸し鶏は比較的柔らかく、野菜の色合いの配慮もあるので、価格には満足できました。
(おすすめに近い)ふつうレシピ!
野菜の色がカラフルな、甘口醤油味の炒麺レシピ。
パプリカやたまねぎなど野菜の色合いにも配慮がされているので盛り付けた時の彩りも良く、蒸し鶏も比較的柔らかくてパサつきがないところは良かったです。
ただ、味付けは砂糖が前にでる少し甘めで全体の味もやや濃いので、チャーメン単体で食べるのだと沢山は食べ辛い人も出そうな濃さでした。
ご飯や他のものとあわせて食べると食べやすくなって良かったです。
個人的にはもう少し甘さと濃さは控えめの方が好きなのでリピートにはなりませんでしたが、約1500g入りで1300円という価格を考えるとそこそこは満足でき、どちらかというと良い印象が残った商品でした。