「玉ねぎのステーキハムチーズのせ」を作りました。
キューピー3分クッキング、藤井恵さんのレシピです。
主な材料は新玉ねぎ、ハム、ピザ用チーズです。
では、作り方と作った感想です。
内容
作り方
材料:4人前
新玉ねぎ 4個(800g) ハム 4枚(65g) ピザ用チーズ 80g
合わせ調味料 しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ2 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ1
●オリーブ油 作り方
- 新玉ねぎは上下を少し切り落とし、横半分に切る。
- ハムは半分に切り端からせん切りにする。
- 合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておく。
- フライパンにオリーブ油さじ1を熱し、玉ねぎの切り口を下にして入れ、ふたをして中火で8~10分焼く。こんがり焼けたら玉ねぎが崩れないようにそっと返し、同様に焼く。
- ふたをはずし、合わせ調味料を加え、上下を返して煮からめる。玉ねぎの切り口が上になるようにそっと返し、ハム、ピザ用チーズの順に等分にのせる。再びふたをし、チーズが溶けるまで1~2分間蒸し焼きにする。
- 器に盛り、周囲に焼き汁をかける。
引用元:キューピー3分クッキング 藤井恵さん「玉ねぎステーキハムチーズのせ」2017.05.15
では、今回は半量で作ってみます!
「玉ねぎのステーキハムチーズのせ」を作ってみました!
下準備
新玉ねぎは上下を少し切り落とし、横半分に切っておきます。たまねぎの一番外側の皮は、焦げた時にはがせるように残しておくとよいとはなしていました。
ハムは半分に切り端からせん切りにし、合わせ調味料の材料は混ぜ合わせておきます。
玉ねぎを焼く
フライパンにオリーブ油さじ1を熱し、玉ねぎの切り口を下にして入れ、ふたをして中火で8~10分焼きます。放送では形がほとんど同じ玉ねぎを使っていて、フライパンの傾斜部分も少し使って、ぎりぎり8個並べていました。
こんがり焼けたら玉ねぎが崩れないようにそっと返し、同様に焼きます。
同様にと書いてあったので裏面も同じ時間を焼くつもりでいたら、5分ほどで裏面が少し焦げていました。裏面の時間は様子を見ながらの方が良かったです。
ふたをはずし、合わせ調味料を加え、上下を返して煮からめます。
玉ねぎの切り口が上になるようにそっと返し、ハム、ピザ用チーズの順に等分にのせます。
再びふたをし、チーズが溶けるまで1~2分間蒸し焼きにします。
器に盛り、周囲に焼き汁をかければ完成です。
できました。
では、いただきます。
感想
良かったところ
新玉がメインの食べごたえもあるおかず
一切れが大きいので甘みもよく感じられて、見た目にもごちそう感があります。
調味料の味は中までは入っていないのですが、玉ねぎ自体の甘みとベーコンとチーズの塩気があるので、タレが染みていない部分も物足りなさがないところは良かったです。味の濃さはてりやき味のタレだけだと普通ぐらいで、チーズとベーコンも一緒に食べると気持ちしっかり味なおかずになる印象でした。
スライスしてポン酢とさっぱり食べるのも良いけれど、こんな風にボリュームを出してメインのおかずにして食べるのも良いなあと思いました。
気になったところ
4人前をつくろうとすると・・
レシピ通りの4人前だと、フライパンに一度で入らなかったです。玉ねぎやフライパンの大きさにもよると思うのですが、その点は場合によって手間がかかってしまうところが気になりました。
(放送では形がほとんど同じ玉ねぎを使っていて、フライパンの傾斜部分も少し使って、ぎりぎり8個並べていました。)
加熱時間が参考にならなかった。
レシピには表面8~10分、裏面も同じようにとあったのですが、裏面は5分もかからずに焦げっぽくなってしまいました。
裏を焼くときは様子を見ながら焼くと焦げにくくなって良かったです。
また、今回使ったたまねぎの大きさがそろっていなかったので、あるところはおいしくできてあるところは焦げてしまってと焼きムラができてしまったところが反省点でした。
なので、もし調理する際は新玉の大きさをなるべく揃えて用意しておくと、よりうまくできあがると思います。
結論:味や組み合わせはおいしかった。玉ねぎの大きさがそろっていないと焼き加減に差が出たり一度で全部焼けなかったりしたので、その点を気にしておくとよかったです。
(2人前なら)おすすめレシピ!
大きく切った新玉ねぎにハムとチーズをのせて作るステーキレシピ。
新玉、ハム、チーズと少ない材料でできて、新玉がメインのおかずの様に食べられる所は良かったです。
玉ねぎの大きさが揃っていないと一部だけ焦げたりフライパンに全部入りきらなかったりしたので、作るときは玉ねぎの形も気にして準備しておくと失敗しにくくなるでしょう。
4人前のレシピとしては自分の時は一度で焼けなかったところに不満が残りましたが、味は良かったので半量でならまた作りたいと思えるレシピでした。