「豚バラ肉と根菜のきんぴら」を作りました。
キューピー3分クッキング、萩野恭子先生のレシピです。
豚肉の脂で炒めてボリューム満点おかずに「豚バラ肉と根菜のきんぴら」のレシピを紹介!
それでは、辛口レビューです。
スポンサーリンク
感想
良かったところ
いろいろな食感
にんじん、しらたき、豚肉、ごぼう、どれも食感が違い、食べごたえがあっておいしいです。
豚バラのうまみが全体に回ってて、しっとりしてるけど油っぽくない統一感がよかったです。
糸こんにゃくに味がしみている
短時間のわりには、糸こんに味が染みていました。
素材の味が生きている
素材の味が後に残ります。
味の濃さもちょうどよかったです。
気になったところ
豚バラの油
豚バラ料理は柔らかくてしっとりできる反面、独特な油のコクがでます。
このコクが元から苦手な人には合わないでしょう。
豚バラ料理全般に言えることですね。
結論
おススメレシピ!
地元野菜を使ったレストランで出てきそうな、地味だけどおいしいおかずでした。
火を通す時間は長くないので、薄切りと小さめの乱切りを守っておくのがポイントです。
また作りたいです。