「じゃがの味plus」を買ってきました。
このお菓子、ちょっと変わってるんですよ。
そのまま食べるとチーズ味。
中に入っている粉をかけると、ティラミス味になるんだそうです。
やり方はフタの所に書いてありました。
半分ずつ違う味にして試食します。
粉を入れたら、フタをしてふるだけです。
では、いただきます。
スポンサーリンク
感想
チーズ味
まずはそのまま食べるチーズ味のほうから。
ポテチ自体は薄めで、ザクザク感はありません。
甘さが強めで、チーズの味は薄いです。
言われてみたらチーズ味かな。という感じ。
味のクオリティはあまりよくないですね。
ティラミスに変化しやすい味の落とし所にしてる印象を受けました。
ティラミス味
お次はティラミス味。
ティラミス味のほうは、まずパウダーの苦みが来ます。
ポテチと合わせると、ティラミス₊塩気の味になります(少し違和感はあるけど)。
再現度はまずまずです。
でもどちらの味も、お菓子としてはおいしくなかったです。
ポテチの質感がチープなのも気になりましたね。
結論
ポテチは薄めの長方形タイプで、乾燥したような安っぽい食感です。
チーズの味は薄めで、甘さのある味。
ティラミスは最初に苦みが来て、確かにティラミスっぽくはなってます。
ただお菓子として考えると、どちらの味もおいしいとは言えませんでした。
リピはなしです。