「一風堂のもやしナムル」というレシピを作りました。
ラーメン屋さん「一風堂」のテーブルに常備してある食べ放題の味付きもやし。ラーメン待ちの間、ついつい沢山食べ過ぎてしまいます。家でできないものかと思って再現してみました。(photo by, tihaさん)
このレシピ、なんとつくれぽが6500以上あります。
では、辛口レビューです。
スポンサーリンク
感想
良かったところ
もやしとにらの食感が良い
もやしとにらの食感がアクセントになってよかったです。
材料費が安い
もやしとにらだけで作れるので、財布に優しいのがありがたかったです。
気になったところ
刺激が強い
一言でいうと、とにかく辛い。
豆板醤と一味を控えめにしましたが、それでもおいしいと思える辛さの度合いを超えてます。
何とか水なしでも食べられますが、のどに染み付くような辛さで、他のおかずとの調和が崩れます。
家族全員がおいしいより先に「辛い」と言ってました。
少量をビールのつまみにするならいいんでしょうけど、普通の食卓のおかずには向かないです。
結論
イマイチレシピ!
よほど辛いものが好きな家族以外、食卓のおかずには向かないです。
つくれぽが多いので期待してたんですが、残念でした。
リピはなしです。