「ふきとささ身のごまソースあえ」を作りました。
キューピー3分クッキング、田口成子先生のレシピです。
主な材料はふき、鶏ささみ、油揚げです。
ふきをこっくり味で食べるレシピ「ふきとささ身のごまソースあえ」のレシピを紹介!
量が多そうなので、半量の2人前で作りました。
ふきは水煮を買ってきて、時間節約しました。
以下、辛口レビューです。
内容
スポンサーリンク
感想
良かったところ
色々な食感があっておいしかった
あげのふっくらとした食感、フキの歯ごたえ、ささみの弾力、それぞれ違う食感でおいしいかったです。
素材の味が生きている
味付けがちょうどよく、後には素材のおいしさが残ります。
フキの水気をしっかりとっておくと良かったです。
年齢問わず好かれそうな味
味にクセがないので、子供からお年寄りまで受けがよいタイプの一品です。
気になったところ
4人前で作るとやや多い
今回二人前で作って、サブのおかずとしては十分な量でした(三人家族)。
家族の食欲次第で、まずは半量で作ってみてもよいでしょう。
結論
おすすめレシピ!
素朴だけどおいしい、まさに好きなタイプのおかずです。
次作るときは、醤油小1+と砂糖小1−にします。
今回は水煮を使いましたが、下ごしらえからすれば、もっとおいしいでしょうね。